赤い羽根共同募金助成事業Webフォトコンテスト 結果発表

グランプリ

No.38 全力シーソー
あおさな様
青空と八重桜とブルーのジーンズ。ビビットな緑と黄色のシーソー。明るい色調の組み合わせで楽しさも躍動感も倍増です!
今回は「最多スポンサー賞」と同時受賞となりました。

全221投稿作品の中から今後桂公園の紹介・宣伝に使わせていただきたい作品や桂公園のイメージアップに繋がる作品1点を「グランプリ」に選ばせていただき、受賞者には賞金20,000円(商品券)が贈られます。

準グランプリ

No.19 「パパ、いっぱい遊ぼっ!」
アスパラ様
こんな日が永遠に続いてほしい♡春の木漏れ日も祝福しています。
No.103 青空ブランコ
さんじのまま様
「ブランコ最高―!」とにかく凄い迫力です。

グランプリ同様全221投稿作品の中から今後桂公園の紹介・宣伝に使わせていただきたい作品や桂公園のイメージアップに繋がる作品2点を「準グランプリ」に選ばせていただき、受賞者には賞金5,000円(商品券)が贈られます。

特別賞(13作品)

  • No.6 隠れミッキー発見♪
    アロハ様
    カラフルで可愛いディズニープリンセス号は女の子に人気♡でもパワーがあるから男の子にも人気なんです。まだ小さいのにこれを一人で運転できるなんて凄い!
  • No.35 パパの方が笑顔
    JJ様
    息子さんとお孫さんを撮影されたとのこと。三世代で遊びに来ていただき有り難うございます。被写体の笑顔から撮影者の方の笑顔も想像出来ました。
  • No.41 二人でレッツゴー!
    ☆あさいつ★様
    お兄ちゃんは右手でハンドル、左手でサイレンのボタンと余裕の運転操作!助手席の弟さんも来年は運転できる様になるかな?
  • No.50 おいっちに!
    ふくみか様
    桂公園には、ヨチヨチ歩きの頃から自転車に乗れる様になるまでの乗り物が全部揃っているよ。でも先ずはアンパンマンカーから!
  • No.96 どっちが高い?
    ラッキーハッピー様
    青い空に白い雲、子供の頃近所の公園で遊んだ記憶は永遠に不滅です。
  • No.110 激走
    おち様
    今年デビューしたバッテリーカーの中でも真っ赤な消防車が一番人気!夢中で遊ぶ子供の笑顔が最高です。
  • No.124 三者三様
    ななちゃんママ☆様
    「三者三様」のタイトル通りの作品。それぞれ一生懸命な姿が何となくユーモラスでとても素敵な写真です。
  • No.160 押したのだれだー!?
    おにわさん様
    子供用の小さなソリだからバランスを取るのが大変なんです。ママの一生懸命が伝わって抱っこされた子供さんも緊張!そして後方の不敵な笑み?
  • No.168 お姉ちゃんと一緒
    momo様
    初めてのブランコにご満悦!お姉ちゃんとの遠近感に青い空に真っ赤なブランコの組み合わせも素敵です。
  • No.187 めめを
    めめを様
    年に数回出没する熊さんは人懐っこくて子供が大好き!被写体のポーズもバッチリです。
  • No.190 わぁ!!
    MNまま様
    「わぁ!!」って声を出すと土管に響いて気持ちいいんです!ポーズも可愛くてとても素敵です。
  • No.200 父子の企み
    もりこ様
    「下にいるお兄ちゃんの所までシューッと行ってびっくりさせちゃおう♪」パパの意識はいたずらっ子だった幼少期にタイムスリップしちゃっています。
  • No.220 はじめてのゴーカートちょっと不安な待ち時間
    あゆママ様
    「これ係の人に渡すんだよ!」と言われ、チケットを手に不安と期待が入り混じったドキドキの待ち時間。でも大丈夫、マリオの帽子も被っているし!

スポンサー賞受賞作品以外から、今後桂公園の紹介・宣伝に使わせていただきたい作品や桂公園のイメージアップに繋がる作品13点を「特別賞」に選ばせていただき、受賞者には賞金3,000円(商品券)が贈られます。

最多スポンサー賞(1作品)

  • No.38 全力シーソー
    あおさな様
    青空と八重桜とブルーのジーンズ。ビビットな緑と黄色のシーソー。明るい色調の組み合わせで楽しさも躍動感も倍増です!
    今回は「グランプリ」と同時受賞となりました。
    惣菜屋ももたろう・妻有新聞社・JA十日町きたはら支店・大幸工務所・セブンイレブン十日町中条店、の皆様から選ばれました。

「最多スポンサー賞」はご協賛スポンサー様から一番多く選ばれた作品に贈られます。
受賞者には最多スポンサー賞の賞金10,000円(商品券)と併せてスポンサー賞の数×賞金3,000円(商品券)が贈られます。

スポンサー賞(39作品)

  • No.1 天気が良くなって来たねぇ
    ひよママ(1口)
    きれいな桜を背景にシーソーに乗る可愛らしい女の子がとても印象に残りました。樋口左官店賞
  • No.2 はじめての公園デビュー
    アオ(1口)
    公園デビューとても楽しそうです。あずさ理容賞
  • No.11 はじめての公園デビュー
    きりちゃん(1口)
    「はじめての公園デビュー」よくぞ撮ってくれました。この笑顔は一生の宝となるはず。十日町タイムス社賞
  • No.18 みどりのトンネル
    とても素敵な公園でした(1口)
    トトロのめいちゃんみたいで可愛らしいです。(有)福島土木賞
  • No.30 よしよし
    みかこパパ(1口)
    ペロペロできないけど仲よくしてくれてありがとう。中条こども園賞
  • No.32 ドッカーン!!!
    たま(1口)
    可愛い笑顔にドカンの黄色と後ろの赤い滑り台のコントラストがとても素敵な写真です。しゅんちゃん賞
  • No.38 全力シーソー
    あおさな(5口)
    お尻が浮いている瞬間のBest shotですね!表情も楽しい様子が伝わってきて、とても素敵です。惣菜屋ももたろう賞
    お笑い。バックの桜の中に入ったのもいい。妻有新聞社賞
    シーソーを全力で楽しんでいる様子と、お尻が浮いた瞬間を捉えた所が見事でした!!JA十日町きたはら支店賞
    一緒にシーソーを楽しんでいる人のお尻がドーン‼と痛くなっている様子が浮かびます。思いきり楽しめたかな。大幸工務所賞
    子供らしい「ハツラツ」とした表情でこちらも笑顔になりました!!セブンイレブン十日町中条店賞
  • No.55 おいしいな^^
    さなママ(1口)
    かわいさ満点。遠くにサクラが見えるのもいい。妻有新聞社賞
  • No.57 ブランコデビュー!
    みやこ(1口)
    思わず「めご〜♡♡」と声が出るかわいいお写真ですね!ブランコがすごく大きく見えて、宇宙船にでも乗っている様です。惣菜屋ももたろう賞
  • No.62 誕生日だじぇ〜い♪
    マッキー(3口)
    お誕生日おめでとう♡凄いジャンプ、カッコいいです。又公園に遊びに来てネ‼(有)高長醸造場賞
    屋外を満喫、弾ける躍動感が伝わる。着地が見てみたい。末はオリンピック選手か?春川工芸賞
    お誕生日おめでとうございます!でっかいジャンプが迫力満点!何の種目か分かりませんが将来がとても楽しみです。十日町新聞社賞
  • No.64 空飛ぶブランコ
    たけのこ(3口)
    画面からはみ出しそうなこの躍動感。子どもたちの歓声が聞こえてきます。十日町タイムス社賞
    楽しさあふれる自然な笑顔とダイナミックなブランコの動きが遠近感で伝わって来ました。田順アート賞
    本当に「楽しい」という笑顔が良く出ています。株式会社ムラオ賞
  • No.79 公園の安全を
    いこくる(1口)
    迫力いっぱいの白バイがとても印象的でした。民宿萬代賞
  • No.83 公園デビュー
    ひなちゃん(1口)
    とても楽しそうです。新潟県労働金庫十日町支店賞
  • No.86 菜の花プール♫
    ゆいとパパ(1口)
    色あいがキレイで選びました。花水農産賞
  • No.91 今日からボクが運転手!!
    ぽこぱん(1口)
    笑顔が一番(ゴーカート大好き!)伊達直人賞
  • No.92 お兄ちゃんひと口ちょーうだい
    マルコメママ(1口)
    なかよし!!尾身会計事務所賞
  • No.101 大好きなわんわんと
    S(2口)
    青い空とたんぽぽ、犬、かわいい。尾身会計事務所賞
    ワンチャンを撫でる、おっかなびっくりな可愛い表情。抜けるような青空、真っ白な曇、鮮やかなグリーン、はためく万国旗でさわやかな春風も感じられる、気持ちの良い作品です。大光銀行十日町支店賞
  • No.104 待ち切れない
    TNPのS(1口)
    マスクをしていても嬉しそうな表情がわかります。とても可愛い笑顔のすてきな女の子ですね。わくわくファーム賞
  • No.113 お絵描き楽しい☆
    ひよママ(1口)
    未来のバンクシーだね♡税理士法人和久井会計事務所賞
  • No.129 元気100% 笑顔100%
    いおりくん(1口)
    楽しさが伝わってきます。西野労務士事務所賞
  • No.136 ブランコ大好きだー!
    そぬ(1口)
    当社で設置した遊具で遊んでいる姿が微笑ましかったので。(有)福島土木賞
  • No.138 仲良くブランコ
    ひろ(1口)
    可愛らしい写真です。大渕内科クリニック賞
  • No.147 ボールプール楽しい♡
    WADA-DA(1口)
    笑顔がすてきです。風花賞
  • No.151 あっかんべー
    りくいっちゃん(1口)
    前髪パッツンと抜群の表情。子供だけにピントを合わせたところも拍手‼Studio HATOYA賞
  • No.173 くぐる天才
    とくさん(1口)
    社員の多くから票を集め、新社長は最高点をつけました!かわいいですね♪十日町新聞社賞
  • No.179 カメハメハぁ〜〜〜!!!
    ちーぼー(1口)
    夕日がジャストポジション!カメハメ波を放つ姿も、きまってる!圓通寺賞
  • No.196 芝のソリ最高!!
    花が咲く(1口)
    すばらしい姉弟。お姉さん楽しそうですね。弟は?株式会社大熊工業賞
  • No.212 僕の手がパワースポット☆
    MAKI(1口)
    桂公園こどもランドは、まさに子どものパワースポット、すごい!!8823賞
  • No.213 夢に向かってGO!!!
    MAKI(1口)
    きっと明るい未来が待っているはず。しゅんちゃん賞
  • No.214 もう仲良し
    おむすびちゃん(1口)
    自分と同じ位の可愛い犬を触れるようになったと言うエピソードに成長を感じ、ほっこりしました。sea farm賞

フォトコンテストにご協賛頂きました32社(名)39口のスポンサー様が独自選考して自社名の賞を贈る「スポンサー賞」には、投稿221作品の中から30作品が選ばれました。

受賞者様にはスポンサー賞の数×賞金3,000円(商品券)が贈られます。

「新潟県十日町市に子供を連れていける公園が欲しい!」
そんな子育て家族の声を実現するために、「NPO法人桂公園こどもランド」は、「桂公園」をリノベーションしています。
2017年に(一財)公園財団「公園夢プラン大賞」最優秀賞、2020年には読売新聞社「よみうり子育て応援団大賞」で、大賞を受賞しました。