![ハウジングアンドコミュニティ財団助成事業 結果発表](https://katsura-kidspark.com/wp-content/themes/kkp2_9_3/img/content/contest/hc2022/results.png)
![ハウジングアンドコミュニティ財団助成事業 結果発表](https://katsura-kidspark.com/wp-content/themes/kkp2_9_3/img/content/contest/hc2022/results2.png)
![](https://katsura-kidspark.com/wp-content/uploads/2022/10/218_そろそろ帰るよぉ〜!!!-640x480.jpeg)
- No.218 そろそろ帰るよぉ〜!!
ちーぼー様 - 学校から帰ると家にランドセルを放り投げ近所の公園に!行けば友達もイッパイ集まっていて日が暮れるまで遊んでいたあの頃。しかし今は昔の話、少子化で公園に子供の姿が殆ど見えなくなりました。
再びこの写真の様な光景がどこの公園でも見られるようになる事を願い、今回のグランプリとさせていただきました。
![](https://katsura-kidspark.com/wp-content/uploads/2022/10/094_こっちこっち〜!-640x480.jpg)
- No.94 こっちこっち~
ふじもん様 - 全国的に廃止されてきた回転ジャングルジムですが、子供たちには一番人気なので世間に逆行し今年新調したばかり!2人の表情がとても良かったので写真はHPの遊具紹介にも使 わせていただきました。
![](https://katsura-kidspark.com/wp-content/uploads/2022/10/230_KISS-640x480.jpeg)
- No.230 KISS
めめを様 - 公園の動物はいつも子供たちに大人気!とても素敵な写真なのでHPの景観紹介にも使わ せていただきました。
特別賞(14作品)
-
- No.22 風船リレー
ちょろ様 - 子供は発想が豊かですよね。写真はHPの遊具紹介にも使わせていただきました。
- No.22 風船リレー
-
- No.24 愛車は BMW♪
りーちゃん様 - 真っ赤な車と女の子がとても可愛いくて、HPの乗り物紹介にも使わせていただきました。
- No.24 愛車は BMW♪
-
- No.26 サッカー少年たち
せな様 - 幼稚園・保育園の頃より遊具が小さくなった?君たちが大きくなったんだよ!
- No.26 サッカー少年たち
-
- No.92 やっぱり桂公園だよな!
Nacc様 - 青空と雲と子供達の描写が良いですね。
- No.92 やっぱり桂公園だよな!
-
- No.101 向こうまで渡ってやるぞ!
まーみ様 - 雲梯の上で敵と戦う子役タレントさん!左奥に写っている猫や人面の効果もあって、カンフー映画のワンシーンを切り取ったみたいです。
- No.101 向こうまで渡ってやるぞ!
-
- No.132 仲良くシーソー
うっちー様 - この楽しそうな笑顔は家族の愛情の賜物です。
- No.132 仲良くシーソー
-
- No.136 虫観察中
いちおかあさん様 - 土管と子供2人の構図が良いし、カマキリもしっかり写り込んでいるところも良いですね。
- No.136 虫観察中
-
- No.180 僕たちのナイショのお話
すいか大好き様 - ミッフィを出したのは久し振りでしたが、来年の春は小さな子供さん用にもっと登場回数を増やそうかな!
- No.180 僕たちのナイショのお話
-
- No.186 相棒といっちょ
田村ママ様 - こんな笑顔に出会える度に、フォトコンやってきて良かったなって思うんです!
- No.186 相棒といっちょ
-
- No.209 ひまわりとうさぎちゃんと記念写真
あさひろ様 - 右下のウサギもガラポン抽選で貰った風船も良いアクセントになっていますね。写真はHPの景観紹介にも使わせていただきました。
- No.209 ひまわりとうさぎちゃんと記念写真
-
- No.232 中身はなーに?
ゆうれん様 - 中に入ったら地球の裏側に出れるかもしれないよ!
- No.232 中身はなーに?
-
- No.234 星屋さん始めました。
おぐさん様 - 外から見れば土管ですが中には星やハートの混じったボールプールになっているんです。写真はHPの遊具紹介にも使わせていただきました。
- No.234 星屋さん始めました。
-
- No.255 おいしーっ!!!
ちぐ様 - 「そこの兄ちゃんもこっち来て茶飲んでいかんか〜?」なんて言ってるような真ん中の子供さんがいい味出しています!よく平均台と間違われるんですがベンチとして使ってくれてありがとう。
- No.255 おいしーっ!!!
-
- No.260 はじめてみたシャボン玉
kkuu様 - 桂公園にはいつもシャボン玉が飛んでいて子供たちもみんな大好き♡初めて不思議なものを見る子供とそれを見守るお母さんの表情がとてもほっこりする写真です。
- No.260 はじめてみたシャボン玉
最多スポンサー賞(1作品)
-
- No.76 浮いてる!?
ひよちゃん様 - 尾身会計事務所・圓通寺・春川工芸・セブンイレブン十日町中条店、の皆様から選ばれました。
- No.76 浮いてる!?
スポンサー賞(28作品)
-
- No.1 はじめてのブランコ
みいずまま(2口) - 初めてブランコに乗った怖さがひと目で分かる。ママ助けて!(株)フラワーホーム賞
- 声が聞こえてきそう!あずさ理容賞
- No.1 はじめてのブランコ
-
- No.44 ゴーカート大好き!
mk(1口) - 大きくなっても、ゴーカート乗りに来てね!伊達直人賞
- No.44 ゴーカート大好き!
-
- No.47 秋晴れ気持ちいい~☼
りーちゃん(1口) - 空と芝生のコントラストがキレイ。(有)花水農産賞
- No.47 秋晴れ気持ちいい~☼
-
- No.48 駄菓子おいし!!
ライ(3口) - 兄弟の表情がとっても可愛いらしく、又、服と背景の色がとてもマッチしている。尾身会計事務所賞
- 2人の笑顔がかわいい。(有)高橋塗装賞
- 駄菓子おいし!!二人の顔が心からの言葉を表していて、フレームにはまっている。妻有新聞社賞
- No.48 駄菓子おいし!!
-
- No.74 いいひだね
わんこ(1口) - 仲の良さが感じられる1枚ですね。(株)大幸工務所賞
- No.74 いいひだね
-
- No.75 桂公園観光大使
ひよちゃん(2口) - たくさんのキレイなひまわりを背にポーズをとる女の子が可愛らしいと思った。樋口左官店
- ひまわり畑に小さな天使。対比のおもしろさ。小さな天使、ひまわりに負けない!妻有新聞社賞
- No.75 桂公園観光大使
-
- No.76 浮いてる!?
ひよちゃん(4口) - 無重力空間にいる様な奇跡の一枚。尾身会計事務所賞
- 夢の国に続くトンネル?圓通寺賞
- モデルと背景の構図が抜群デス‼春川工芸賞
- 色と空間と女の子、不思議さが良い。セブンイレブン十日町中条店賞
- No.76 浮いてる!?
-
- No.88 「ワンちゃん、こんにちは」
ピーちゃん(1口) - 愛おしそうに見つめ合う姿が可愛い!(本物みたい)中条こども園賞
- No.88 「ワンちゃん、こんにちは」
-
- No.94 こっちこっち〜!
ふじもん(1口) - 父と兄をみつけて手を振る2人、最高のいい顔してます。十日町タイムス社賞
- No.94 こっちこっち〜!
-
- No.95 ひまわりとおしゃべりとドライブと
ふじもん(2口) - ゴーカートとひまわりと美女!伊達直人賞
- ひまわりをバックに楽しそうな3人の表情が良いですね。こっちまで楽しくなってきます。西野労務士事務所賞
- No.95 ひまわりとおしゃべりとドライブと
-
- No.104 トンネルに入ろうよ♪
だいち(1口) - トンネルに向かう前のなんとも言えない表情が可愛いです。美容室ティアラ賞
- No.104 トンネルに入ろうよ♪
-
- No.108 ママ〜!ちゅ〜♡
まゆこ(1口) - 子供も可愛くて、空もキレイでした。大渕内科クリニック賞
- No.108 ママ〜!ちゅ〜♡
-
- No.115 初めての桂公園
392(2口) - ポップな色味と構図で目が止まりました。よく見てみると、めごちゃんがおめかししてて可愛い♡素敵な一枚です。惣菜屋ももたろう賞
- とても可愛い写真ですね。風花賞
- No.115 初めての桂公園
-
- No.121 お姉ちゃんと一緒に
怪獣の森(1口) - 2人とも楽しそうな笑顔!!税理士法人和久井会計事務所賞
- No.121 お姉ちゃんと一緒に
-
- No.122 石集め中…
怪獣の森(1口) - 大切に石を抱えてる姿がとても可愛いです。美容室ティアラ賞
- No.122 石集め中…
-
- No.154 夢のようなプール
真真(1口) - 「夢のような」というタイトルにぴったりな、最高の表情ですね!十日町新聞社賞
- No.154 夢のようなプール
-
- No.164 グラビア撮影!?
ひがしのゆっち(1口) - ロッキーと記念撮影!心温まるコメントもありがとうございます。ろうきん十日町支店賞
- No.164 グラビア撮影!?
-
- No.179 1億円‼
まりぐま(1口) - ご利益、きっとあります。ろうきん十日町支店賞
- No.179 1億円‼
-
- No.192 読み聞かせ
やみー(1口) - ほっこり、かわいい一枚ですね♡
公園の芝生に寝転んで絵本を読む。とても平和で素敵な一枚です。惣菜屋ももたろう賞
- No.192 読み聞かせ
-
- No.199 夕陽が照らす兄弟
太陽と月(1口) - いっぱい遊んで、兄弟の仲が深まったのが伝わる写真でした。民宿萬代賞
- No.199 夕陽が照らす兄弟
-
- No.200 あっちいこう〜
ケンケン(1口) - 桂公園とわかる事、20 年後に兄妹で見て欲しい。(株)ムラオ賞
- No.200 あっちいこう〜
-
- No.201 2人のお気に入り(*^^*)
太陽と月(1口) - 2人を見つめる撮影者の方の目線が感じられてステキです。十日町新聞社賞
- No.201 2人のお気に入り(*^^*)
-
- No.213 年の差90
はなちゃん(1口) - 老若男女誰にでも愛される桂公園こどもランドを象徴するような写真だと思って選ばせてもらいました。(有)福島土木賞
- No.213 年の差90
-
- No.216 そろそろ左に曲がります〜♪
りこはるママ(1口) - 2人とも良い表情してますね。(株)大熊工業賞
- No.216 そろそろ左に曲がります〜♪
-
- No.218 そろそろ帰るよぉ〜!!!
ちーぼー(2口) - 日が暮れるのも忘れて遊ぶ子ども達。いつの時代も同じ、歓声が聞こえてきます。十日町タイムス社賞
- 子供達の楽しそうなシルエットと夕陽がきれいです。大光銀行十日町支店賞
- No.218 そろそろ帰るよぉ〜!!!
-
- No.245 《大》ジャンプ!
yu(3口) - 躍動感がすばらしい。(有)高橋塗装賞
- ジャンプした瞬間が上手に撮れています!表情やまっすぐ伸びた手足も Good です。JA十日町きたはら支店賞
- 今にも写真から飛び出してきそう‼凄い躍動感で素晴らしいです!!!モアプラスデザイン賞
- No.245 《大》ジャンプ!
-
- No.246 次はあれ乗ろう!
みーまま(1口) - 晴れた日には公園が一番!(有)佐藤輪店賞
- No.246 次はあれ乗ろう!
-
- No.248 おーい、うさぎさーん
みーまま(2口) - うさぎさんとの会話が気になりました。(株)フラワーホーム賞
- うさぎのコメント「ふれんどりーなのはうれしいけど、ち、ちかいです…。」まんぷく食堂賞
- No.248 おーい、うさぎさーん
![総評](https://katsura-kidspark.com/wp-content/themes/kkp2_9_3/img/content/contest/hc2022/results3.png)