赤い羽根共同募金助成事業Webフォトコンテスト 結果発表

社会全体での子育てをテーマに始めたWebフォトコンテスですが、お陰様で7回目となり、これまで延べ231社(名)の皆様から総額1,525,000円をご協賛いただき、その全額を321組の子育て家族に贈る事ができました。
今回も沢山のご協賛と作品のご応募、大変有難うございました。

グランプリ

No.98 ちょっと休憩。
きずなっ子様
秋麗の中、三人三様の休憩の様子がとても可愛らしい写真です。
どんな夢を見ているのかな?
こんな子ども達の未来に私たち大人は何を残して行けるのでしょう?

全作品の中から今後桂公園の紹介・宣伝に使わせていただきたい作品や桂公園のイメージアップに繋がる作品1点を「グランプリ」に選ばせていただき、受賞者には賞金20,000円(商品券)が贈られます。

準グランプリ

No.101 笑顔はじける桂公園
さとう様
何とも言えない4人の笑顔がとても素敵な写真です。
No.161 恐竜ガォ〜!
さなまる様
凄い迫力です!
No.108 色
ケンケン様
おどけるパパと娘さんの笑顔が凄くいい。
No.124 びゅーーん!
はなパパ様
動かない遊具なのにスピード感イッパイの写真です。

グランプリ同様全作品の中から今後桂公園の紹介・宣伝に使わせていただきたい作品や桂公園のイメージアップに繋がる作品4点を「準グランプリ」に選ばせていただき、受賞者には賞金5,000円(商品券)が贈られます。当初は2点の予定でしたが今回は特別に4点となりました。

最多スポンサー賞(1作品)

No.041 夜の桂公園も素敵なんです☆
ひよまま様
(株)田村自動車・(株)大幸工務所・あずさ理容・尾身会計事務所・中条こども園、の皆様から選ばれました。

「最多スポンサー賞」はご協賛スポンサー様から一番多く選ばれた作品に贈られます。
受賞者には最多スポンサー賞の賞金10,000円(商品券)と併せてスポンサー賞の数×賞金3,000円(商品券)が贈られます。

スポンサー賞(35作品)

  • No.3
    大好きな場所
    みほ様(1口)
    最高の笑顔ですね☆☆2週間に一度、長岡から子どもたちを連れて来るお母さんにも拍手です!(株)村山土建賞
  • No.9
    シャボン玉気持ちイイ
    しんのすけ様(1口)
    素敵な写真です。(株)アイムス賞
  • No.12
    ぼくも写真とって
    mmmama様(1口)
    子どもではなく、トンボを撮影する視点がすばらしいです。(株)村山土建賞
  • No.19
    ビックリ
    みーちゃん様(1口)
    アルパカにエサを取られて「おい!コラッ」と言っているようで笑っちゃいました。スナックりこ賞
  • No.24
    見つかっちゃったー!
    ひよまま様(1口)
    土管の中に夢がイッパイ詰まったカラフルな宇宙が見えました。民宿萬代賞
  • No.41
    夜の桂公園も素敵なんです☆
    ひよまま様(5口)
    昼のにぎやかな雰囲気も好きですが、夜の桂公園はガラリと雰囲気が変わりロマンチックで素敵な写真でした。(株)田村自動車賞
    いいねえ!あずさ理容賞
    花火を見るのにいい場所を見つけましたね。二人の後ろ姿もいいですね!尾身会計事務所賞
    Nice Shot!中条こども園賞
    昼の公園とは違った雰囲気。大発見ですね!!キレイに花火が見えるんですね。(株)大幸工務所賞
  • No.44
    いざ!!
    こち様(1口)
    大胆な構図と表情がすばらしいですね。きっと目線の先にも楽しいものが沢山あるのでしょう!十日町新聞社賞
  • No.45
    ラブラブドライブデート
    こち様(1口)
    兄ちゃんが妹を楽しませてあげようと言う感じが良く出ていてホッコリします。だいわ美容室賞
  • No.57
    一緒にダンシング!
    モツ姉さん様(1口)
    ユーモアがあります。妻有新聞社賞
  • No.66
    アドベンチャー
    ASHA様(1口)
    親子の笑顔がとても素敵です。楽しそうな雰囲気が伝わってきます。大光銀行十日町支店賞
  • No.87
    オバケだじょ〜
    とくさん様(2口)
    自然との触れ合いが素晴らしい写真です。(有)花水農産賞
    トチノキの落ち葉でハロウィーン!とても良いですね。春川工芸賞
  • No.90
    ひょっこり
    あんことパンが大好き様(1口)
    かわいい笑顔とポーズから桂公園大好き‼が伝わります。たかやま調剤薬局・中条調剤薬局賞
  • No.97
    にわとりさん、おーい!
    おぐさん様(1口)
    現在ではなかなかできない動物との触れ合いがすばらしい写真です。(有)花水農産賞
  • No.98
    ちょっと休憩。
    きずなっ子様(2口)
    休憩している子供達に優しく光が差し込んでいるのがステキ!(有)高橋塗装賞
    たくさん遊んで休憩中の子供達それぞれの表情が良かったです。こちらもホッとする一枚でした。JA魚沼きたはら支店賞
  • No.100
    なによりも
    きずなっ子様(1口)
    小さな公園、こんな所(切り株)も憩いの場所に!円通寺賞
  • No.102
    空まで届け!
    さとう様(1口)
    青空の下、お友達と乗るブランコ、気持ち良さそう。川松屋商店賞
  • No.104
    ぐるぐる貸切だぜーぃ♪
    マッキー様(2口)
    楽しそうな笑顔がとってもチャーミングです。(有)福島土木賞
    お母さんが頑張って回したから、お子さんたちこの笑顔なんですね。ステキです。とてもいいお写真でした。(有)佐藤輪店賞
  • No.108

    ケンケン様(1口)
    クネクネしているのはお父さんでしょうか。撮影技術どうこうではなく、20年後にも家族で笑えるいい写真ですね。十日町新聞社賞
  • No.110
    ひゃっほう〜!!
    りこはるママ様(1口)
    スピードの出たゴーカート。お姉ちゃんは少し怖そうな表情ですが、弟クンはいい笑顔。(株)大幸工務所賞
  • No.113
    僕を食べないでね?
    だいち様(1口)
    「ジュラシック・パーク」に迷い込んだみたいですね。(有)松海寿司賞
  • No.115
    ワープ土管
    だいち様(2口)
    構図がすばらしい妻有新聞社賞
    ワープ?はじめての冒険?勇敢な後ろ姿、将来が楽しみですね。(有)福島土木賞
  • No.122
    回転ジャングルジムと夕焼け
    のびのび様(3口)
    夕方の影の中の3人のシルエットがいい感じです。尾身会計事務所賞
    遊びに熱中した夕焼けのシルエットも良い。十日町タイムス社賞
    ノスタルジーなところがとても良いですね。美容室ティアラ賞
  • No.124
    びゅーーん!
    さなまる様(1口)
    楽しそうな表情と構図が好きです。(株)フラワーホーム賞
  • No.127
    マリオサーキット3
    tkdt様(1口)
    かわいいマリオたちが素敵です。(株)フラワーホーム賞
  • No.142
    そうそうこれこれ⭐︎!!!
    ぱん様(1口)
    青空の下で最高な笑顔にキュン♡です。(株)井沢塗装賞
  • No.152
    変顔!!
    すずちゃんの父ちゃん様(1口)
    笑顔の中で、こんな顔も可愛い。十日町タイムス社賞
  • No.159
    No Pool,No Summer!
    きゃんべる様(2口)
    思いっきり楽しんでいる姿が良かったです。大渕内科クリニック賞
    楽しい様子がとてもいい!わくわくファーム賞
  • No.160
    カラフルじゅうたん
    きゃんべる様(1口)
    秋の深まりと地球の丸みを感じる作品です。新潟県労働金庫十日町支店賞
  • No.167
    ぼくたちのひみつきち
    奏様(1口)
    笑顔がとてもいい!わくわくファーム賞
  • No.170
    握手したーい!
    ぱんどろぼう様(1口)
    一生懸命に握手しようとしている姿が可愛い。川松屋商店賞
  • No.171
    安全運転
    いまいくん様(1口)
    弟クンを気にかけながらの運転に、お兄ちゃんの頼もしさが伝わってきます。風花賞
  • No.174
    仲良しトムとジェリー
    あさひろ様(1口)
    喧嘩もするけどホントは仲良しな兄弟をトムとジェリーに見立てた、とても良い写真ですね。春川工芸賞
  • No.194
    手がぁ〜!!
    ayu様(1口)
    勇気がいるよね。大熊商店賞
  • No.211
    初めての公園デビューで?!
    らい様(1口)
    弟くんの踏ん張ってる顔がとてもかわいい!(株)井沢塗装賞
  • No.213
    に〜ちゃん最高!
    TKC様(2口)
    躍動感があっていいと思います。(有)高橋塗装賞
    仲良しな兄弟ですね。美容室ティアラ賞

フォトコンテストにご協賛頂きました33社(名)47口のスポンサー様が独自選考して自社名の賞を贈る「スポンサー賞」には、全投稿作品の中から35作品が選ばれました。受賞者にはスポンサー賞の数×賞金3,000円(商品券)が贈られます。

特別賞(18作品)

  • No.4
    ガォー
    ぼくお兄ちゃん様
    トリケラトプスもビックリだ!
  • No.5
    陽気なシーソー遊び
    すずきゆうた様
    イッパイ遊んだあとって感じで、とってもいい笑顔です。
  • No.11 仮装でもらったお菓子ににっこり
    れいな様
    キャベツ太郎おいしいよね!いい笑顔です。
  • No.16
    大爆走中!
    はやき様
    大人も子供もいい笑顔!
  • No.20
    きもちいぃ〜
    みーちゃん様
    「きもちいぃ〜」って感じがよく出ています。
  • No.27
    アルパカさんいっぱい食べてね!
    次郎ちゃん様
    アルパカさんは干草よりもペレッ卜の方が好きなんですね。色彩がとてもいい!
  • No.30
    父娘のデート
    かなもん様
    パパが娘さんに誘ってもらえるって、凄く嬉しいですよね!
  • No.36
    桂公園戦士!!
    あかりん様
    プールで貰った景品ですね。帰りの車の中でも剣を振り回していなかったのか凄く心配!
  • No.39
    笑顔のヒーロー
    りぽぽ様
    メロンパンナちゃんに負けないとっても良い笑顔!
  • No.49
    最高!
    ゆとゆのママ様
    お姉ちゃんとのドライブ最高!だね。
  • No.53
    この笑顔が続きますように
    ちーぼーちゃん様
    二人ともいい笑顔です。
  • No.54
    どうぞ。
    なるママ様
    渡しているのは葉っぱかな、可愛い二人にキュンです。
  • No.63
    当てちゃうぞ!
    わかば様
    水遊びの楽しそうな笑顔がとてもいい感じです。
  • No.78
    気持ち大爆発
    ケンケン様
    笑顔もサイコー!
  • No.92
    ハンター出動!
    カエル様
    公園でリアル「逃走中」ですね。
  • No.133
    成長を感じる公園
    せな様
    笑顔がとってもcute!
  • No.164
    大好きな動物さんと…♡
    くま輔様
    時々出没する公園の動物たちに会えてよかったね。
  • No.221
    当たったよ嬉しいね
    叶華様
    笑顔が三つですね!

スポンサー賞受賞作品以外から、今後桂公園の紹介・宣伝に使わせていただきたい作品や桂公園のイメージアップに繋がる作品18点を「特別賞」に選ばせていただき、受賞者には賞金3,000円(商品券)が贈られます。

「新潟県十日町市に子供を連れていける公園が欲しい!」
そんな子育て家族の声を実現するために、「NPO法人桂公園こどもランド」は、「桂公園」をリノベーションしています。
2017年に(一財)公園財団「公園夢プラン大賞」最優秀賞、2020年には読売新聞社「よみうり子育て応援団大賞」で、大賞を受賞しました。